【第16弾】外国人観光客からの圧倒的な支持☆SNS活用とクチコミ管理で差をつけろ!情報発信術【無料】セミナー

IOS営業サポート課です!

先日テレビで早咲きの桜に雪が積もっていて、その隣に菜の花が咲いている光景を見ました。もう冬の終わりと春の始まりがよくわかりませんね(-_-;)
最近は『春の5K』なんて言葉も聞くようになりました。
「強風」「乾燥」「寒暖差」「花粉」「黄砂」の5つの現象のことを指すらしいですが、日本人からすると旅行に出かけたい気分を阻害する要因でもありますね(;^_^A
でも外国人観光客の皆様にはおかまいなしなのか、、日々観光地が賑わっているのだとか。
雪が積もった桜の景色も、きっと素敵な思い出の1つになるのでしょうね☆
では外国人の皆様が観光地を決める際に利用しているツールについて、私達はどれだけ理解しているのでしょうか?

今回は、インバウンドに効果的な情報発信の仕方について勉強していきます♪

■「伝える」と「伝わる」は、違う!

情報発信とは、『事業者』と『利用者』の2つのパターンをうまく組み合わせることが大事なのですが、日頃施設の魅力を発信する際に、こんなお悩みを抱えていませんか?


■口コミ数が増えない…
■SNSで施設の魅力をうまく伝えられない…
■口コミの返信に時間がかかり、正直しんどい…
■外国人観光客に選ばれるためのアプローチがわからない…


多岐にわたるSNSツールも、それぞれの強みを生かして発信しないとなかなか魅力が伝わらないのかも知れませんね。
そしてこのお悩み、このまま放っておくと、、

■SNSやクチコミでの評価が上がらず、集客が停滞するΣ(゚Д゚;
■施設の認知度が広がらず、新規客の獲得が難しくなるΣ(゚Д゚;
■悪いクチコミが増えても対応できず、イメージが低下Σ(゚Д゚;


結果として他の施設様にお客様を奪われるのに、業務の負担は増える一方…
疲れている時ほど悪いクチコミや評価は心に刺さります。。
これではスタッフのストレスが増え、モチベーションは低下すること必至ですね(-_-;)

宿泊施設=事業者からの発信は公式SNSやHP、チラシが挙げられます。これを利用して、『伝えます』
それに対し、お客様=利用者による発信はクチコミサイトやブログが挙げられます。
これに書き込んでいただくことで『伝わります』

この”伝える”と”伝わる”の両方を意識することで、共感され、認知度が広がっていくのですね♪

■旅行の計画に影響するSNSとは(・・?

現在アジア太平洋で最も利用率が高いのはInstagramと言われています。
日本でも一番シェアされているツールです。
この特徴としては、

■20代~30代がメインユーザー
■ # ハッシュタグの活用でフォロワー以外への情報拡散が強み
■ 2~3日ごとの投稿が効果が大きい


なるほど。。( ..)φ


対してアメリカで一番シェアされているのはFacebook です。
この特徴としては、

■30~50代がメインユーザー
■ 実名登録をすることで情報の信頼度が高い
■ タイを中心にアジア圏ユーザーが多く、世界最大のSNS

週3~5回程度の投稿をすることで効果が大きい

と言われています。
このFacebookは日本での利用率は低く、日本で2番目に利用率が高いのはXとなっています。
他にもLINEやTik Tokなどありますが、国内・海外をカバーできて使い勝手の良いツールは、日本ではInstagramということになりますね◎

■クチコミは見逃し厳禁!

次にクチコミですが、律儀にすべて返信されている施設様がある一方で、まったく返信されていない施設様もまだまだ多くいらっしゃいます。
リピーター獲得に加え、新規のお客様を取り込む為にはクチコミは重要なツールと言えます。
お客様からすれば、施設様から返信をいただくとやっぱり嬉しいものですよね♪
新規のお客様はそれを読んで、滞在のイメージを膨らませることもできます♪♪

返信されていない施設様は、やっぱり多忙でお時間の確保が難しいこともあるかと思います。
今はアンケートに答えるだけでAIが返信の文章を考えてくれるツールもあるので、ネガティブな内容であってもそのままにせず、ぜひ返信を考えてみてはいかがでしょうか?

■インフルエンサーの腕が鳴る♪

せっかくの施設の魅力、できればインフルエンサーも利用して一気に広めてもらいたいですよね♪
インフルエンサー選びで大切なのは国・年齢・性別の3つの相性が大事だと言われています。
また、伝えたくなる5つの要素として、

■日本を想像できる
■ユニークさ
■映像に残せる
■フレンドリー
■夢をかなえられる


これらが挙げられます。
発信するコンテンツにどれだけインフルエンサーが共感する内容であるかが大事なので、意外にも値段はあまり重要ではないようですね。。( ..)φ

■3か月連続のインバウンド対策の完結編 !

今回のセミナーでは、外国人観光客のニーズに応じた情報発信方法を学べます。SNSの使い方、インフルエンサーとの連携方法、口コミ管理のコツまで幅広くカバーします。特に、インバウンド客への効果的なアプローチや、実際に成果を上げた事例を交えた実践的な内容となっています。

SNSの活用法では、Instagram、YouTube、Xなど、各プラットフォームの特性に合った投稿アイデアを学びます。さらに、インフルエンサーと連携する方法を学び、注目度アップを狙います。また、クチコミに対する適切な返信方法やネガティブコメントにどう対処するかも学び、顧客満足度を向上させる方法を習得します。

最後に、AIを使ったクチコミ返信の効率化に関する実演を行い、実際にどのように業務負担を軽減できるかを体験していただけます。

ということで今回は☆

【第16弾】外国人観光客からの圧倒的な支持☆SNS活用とクチコミ管理で差をつけろ!情報発信術【無料】セミナー

◆日時/2025年4月17日(木) 11時~12時(60分間)
◆受講/ Zoom

このセミナーに参加して、外国人観光客の「また来たい!」を引き出して、さらに施設の魅力をより拡散する方法を、ぜひ一緒に学びましょう!
参加をご希望の方は、下記よりお申し込みください♪お待ちしております☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP