こんにちは、営業サポート課の小林でした~!(いきなりの山形弁ですみません、)
先週のブログでご紹介した、楽天のエリア表示順位をあげる為に必要な施策として
「宿クーポンを活用しているか」がありましたね。
宿の販促においてクーポンってそんなに大事?必要?と私も思っていましたが
・日程/行先は決まったが、宿泊先を決めていない
・出来るだけ「お得」に旅行したい というカスタマーニーズに、
施設様の
・平日/閑散期などの特定の日程の稼働を上げたい
・1部屋あたりの利用人数をあげたい
・急なキャンセルで施策をすぐに実施したい
・リードタイムの長い予約がほしい
といったニーズをマッチングさせる為
クーポンを活用して、予約獲得・転換率(CVR)を上げるにはとても有効なツールだと思います!

今回は、OTAの管理画面から手軽に作成でき、条件を自由に設定できる各クーポンをご紹介します!
Rakuten Travelの「宿クーポン」
宿泊が成立した分のみに費用が発生する、成果報酬型のクーポンになります。
クーポンでの割引金額に加え、宿クーポン手数料「宿泊予約金額(割引前)の3%」がかかります。
楽天の宿クーポンは独自のビッグデータがあるので
クーポンの基本情報とは別に、ユーザーセグメントを細かく設定できるのが特徴です!
・会員ランク指定
ダイヤモンド会員/プラチナ会員を指定できます:手数料6%
・予約履歴指定
新規顧客/休眠顧客(直近1年間で予約していないユーザー)指定:手数料8%
また先日、1か月刻みの利用期間で、毎月同条件でクーポンを自動で発行する「定期発行機能」がリリースされました!

「宿クーポンの新規作成」ボタンをクリック、通常発行の画面を開いた後、「定期発行」のタブをクリックし、発行画面を切り替えると登録できます。
既にコンスタントにクーポンを発行している施設様にとってはひと手間省ける機能です♪
※注意!
楽天の宿クーポンは発行された後、誤った情報を登録してしまったとしてもクーポン内容の編集・削除をすることができません。
利用開始日時を迎えるまでは、編集・削除することが可能なので、クーポン内容を必ず確認してくださいね。
じゃらんの「販促クーポン」
以前は販促サポートパックのオプションとして発行できていたのですが、リニューアルされ販促サポートパックを申し込んでいない施設様でも作成が可能になりました!
楽天さん同様、 宿泊が成立した分のみ費用が発生する、成果報酬型クーポンとなります。
クーポンでの割引金額に加え、クーポン利用の宿泊実績ごとに宿泊代金(税込)×3%がかかります。

じゃらんの販促クーポンはデザインが14種類もあり、クーポン内容にあわせた販促クーポンページを作成できるのが特徴です!
一休.com/Yahoo!トラベルの「クーポン」
一休.com/Yahoo!トラベルのクーポンは楽天やじゃらんとは違い、
手数料の上乗せがなく施設様原資のクーポン金額のみの費用が発生する、成果報酬型になります。

除外日や対象プラン、宿泊大人人数等の細かな設定ができない分
手数料もありませんのでクーポンを作成するかどうか迷ってらっしゃる施設様は、 まずは一休.com/Yahoo!トラベルのクーポンから作成して様子を見てみるのもいいかもしれません。
さいごに
昨今の販促クーポンは検索画面に大きく「クーポン有り」の表示がされるので目につきやすく、より予約に結びつきやすくなり、アクセス数も上がる事が予測されます。
またクーポンを作成すれば、施設様のニーズに合ったターゲットからの利用率が高くなり
予約獲得に確かに繋がるツールといえます!
どのOTAも成果報酬型での精算となりますので、販促費や広告費として大きな費用を捻出できないという施設様でも、比較的実施しやすい販促ツールですので是非活用してみてはいかがでしょうか?
しかし、小規模の施設様ではクーポンの販促費用を考えるのは難しいという方もいらっしゃると思います。
その場合はSNS等により日々の魅力発信が大事になってきます。
クーポンが無くても「利用したい」「行ってみたい」って思って頂けるような宿泊施設づくりも大切ですよね。
クーポン内容の作成やクーポン以外での施設様に合わせた販促サービスをご提案致しますので、
どうぞお気軽にお問い合わせください♪
