COMPANY
会社案内
BUSINESS
IMAGE
事業イメージ
「売上向上」「商品開発」「経費削減」「業務改善」を柱に、宿泊施設様を包括的にサポート致します。かゆい所に手が届くサービスラインナップをご用意。インターネットと宿泊業界、両方の知識を有した専門スタッフが施設様の“したい” を実現。宿泊施設様の集客を伸ばす、より効果的な手段を日々模索・提供しながら、施設様と末永く伴走したいと考えております。
MESSAGE社長挨拶


私たちの目指す事業定義は「人・宿・地域」のマッチングビジネスです。
弊社ホームページをご訪問いただき、ありがとうございます。
弊社の事業定義は、「人・宿・地域のマッチングビジネス」です。
宿・・・パートナー
宿泊客・・・本当の顧客
地域・・・大切な郷土
と位置付け、
主に“故郷”東北地方の宿泊施設様へ
【インターネットからの集客】(ウェブソリューション)
【システム導入による業務効率化】(システムソリューション)
の提供を通じ、上記三者の出会いを創造させていただいております。
もともと東北地方は、四季を通じて旅行を楽しめる観光大国でありますが、最近では更なる経済圏の形成、今後のビジネスへの期待も寄せられております。震災の爪痕は未だ隠せませんが、着々と復興も進み、元気を取り戻してきています。
また、東京オリンピック開催を契機に、インバウンドを中心とした、日本の観光産業への入れ込みようはますます注目されてきております。
しかし、東北の観光振興となると、日本の中でも知名度が足りない、魅力が充分に伝わっていない、情報後発国として、他の国内商圏から遅れをとっているのが現状です。
自然や祭りなどの個性ある文化、山海の食の恵み、彩り鮮やかな四季の移ろいなどの魅力が豊富にある東北において、こうした地域の魅力を活かした観光交流の拡大を図ることは、東北の地域の力、文化の魅力を向上させることに資するものであるとともに、内外の人々の生活資質を向上させると考えます。

私たちは、東北地方における観光振興の意義を再認識し、宿泊や観光に携わる全ての人々の間で共有するお手伝いを通じて、
● 地域活性化
地域の魅力資源を掘り起し、宿というマーケットを通じて人々へ情報をアピールする。
人々の交流やそこから生まれる活力(経済的発展を促す社会振興のエネルギー)を提供。
● 宿泊客満足
非日常/脱日常という充足した余暇の時間を過ごし、文化や歴史、郷土を感じることの出来る時間から得られる元気(人のモチベートを促すエネルギー)を提供。
● 宿の業績向上
観光地域の経済的シンボルともいえる宿泊施設のブランディング、その結果として集客の促進や更なる収益機会を提供。
を実現してまいります。
MANAGEMENT PHILOSOPHY経営理念
- 私たちは、魅力を創り、想いを届け、
人に元気を地域に活力をもたらします。 - 私たちは、郷土の資源を輝かせ、
豊かな社会の永続的繁栄を実現します。 - 私たちは、出会い、学び、磨き合い、
生き活きとした笑顔で夢と希望を共奏します。

POLICY経営基本方針
-
1事業展開、顧客への方針
- Webを中心とした販促部門と宿泊部門の事業を核とし、その手段を持って「人・宿・地域のマッチング」させる事業目的を果たします。
- 時代の潮流や地域の市場に常にアンテナを張り、ニーズにマッチした商品サービスを提供し続けます。
- 宿泊業界と観光業界の経済的振興に寄与します。
- 常に顧客とその先の顧客の立場に立ち、顧客ロイヤリティと付加価値を創造します。
- コンプライアンスを遵守します。
-
2社員・パートナーへの方針
- 経営理念と事業目的を労使間でよく共有し、社内に浸透させ、全員が主体性を持てる企業風土を創ります。
- 社員同士がより高い目標を共有し、認め合い、学び合いながら、切磋琢磨し合える企業風土を創ります。
- 職業人・社会人として研鑚に努めます。
- 各々が企業・個人・取り巻く地域社会に対して夢やビジョンを描き、応援し合える関係性を構築します。
- パートナー企業への適正な利益を保証し、弊社に関わるすべてが幸せになるような企業体を目指します。
-
3地域社会、環境への方針
- 自社の事業が社会問題や地域課題の解決に繋がるような企業を目指します。
- 社会問題や地域課題の解決に繋がる第二創業やイノベーションを意識します。
- 健全且つ堅実な財務体質を保持し、地域社会から信頼される企業を目指します。
- 東北の震災復興に貢献します。
- 持続可能な開発目標(SDGs)に、より具体的に取り組みます。
※これら方針を遂行すべく、BC/BCP計画を策定し、今期よりその発動をします。
OVERVIEW会社概要
確かなノウハウと豊かな経験で、ウェブ戦略を次のステップへ導きます。
社名 | 株式会社IOS (アイオーエス) |
---|---|
事業内容 | <宿泊施設様向け> ・ウェブ制作事業 ・管理画面サポート事業 ・コンサルティング事業 ・デザイン一般制作事業 ・各種システム販売事業 ・BCAC事業(企業のブランドコンサルティング) ・ホテル・旅館運営事業 |
所在地 | 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町1-12-12 GMビルディング9F TEL:022-796-9411(代表) / FAX:022-796-9412 |
代表取締役 | 中鉢 貴省 Takayoshi Chubachi |
従業員数 | 25名 (パート・アルバイト含む) |
加盟団体等 | ・宮城県中小企業家同友会 ・仙台青葉ロータリークラブ ・仙台商工会議所 ・仙台北法人会 ・仙台東倫理法人会 |
主要取引銀行 | 仙台銀行 苦竹支店 七十七銀行 上杉支店 |
設立 | 平成17年3月 |
資本金 | 3,000,000円 |
関連企業 | (株)東日本会議室 |
ACCESSアクセス
- 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町1-12-12 GMビルディング9F
- TEL:022-796-9411(代表) / FAX:022-796-9412
- JR仙台駅から徒歩10分
電話でのお問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせはこちら
CONTACT