SECURITY情報セキュリティについて
昨今の国際情勢、サプライチェーン攻撃等の被害の増大、サイバー攻撃事案のリスクが高まっている現状を踏まえ、弊社では以前より情報セキュリティにおける社内対策を強化しており、統合脅威管理(Unified Thread Management)システムを導入をしております。
サイバーセキュリティ対策について
お伝えしたい内容:統合脅威管理(Unified Thread Management)システムを導入。サイバー攻撃からお客様の情報を守る仕組みを導入しております。
UTMにて弊社内のネットワークは堅牢に保護しております
統合脅威管理とは:インターネットと弊社社内ネットワークの間に置く、「情報のセコム」のようなセキュリティ対策装置。
以下を実現しています。
・詐欺メール・フィッシングメールが外部から社内に入らない
・ウイルスがインターネット経由で社内に入らない
・ウイルスが万が一社内で感染したとしても、お取引様にウイルスを拡散しない
・アダルト、ドラック、ギャンブル等、業務上不適切なサイトへのアクセスをしない
・インターネット経由の、物理的な攻撃から社内の情報を守る(ファイアウォール)
・PC乗っ取りサイトや、不正送金サイト等危険なサイトへのアクセスを自動で防ぐ
統合脅威管理(Unified Thread Management)システムの概要
弊社が導入しております、統合脅威管理システムは以下のような構成になっております。
インターネットからのあらゆる脅威を防御する仕組みをいち早く導入しております。

電話でのお問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせはこちら
CONTACT